How Reliable and Valid is the Japanese Version of the Strategy Inventory for Language Learning (SILL)?

Page No.: 
202
Writer(s): 
Gordon Robson, Hideko Midorikawa, Showa Women’s University

This study looks at the internal reliability of the Strategy Inventory for Language
Learning (Oxford, 1 990), using the ESL/EFL version in Japanese translation. The
results of the Cronbach’s alpha analysis indicate a high degree of reliability
for the overall questionnaire, but less so for the six subsections. Moreover, the
test-retest correlations for the two administrations are extremely low with an
average shared variance of 1 9.5 percent at the item level and 25.5 percent at the
subsection level. In addition, the construct validity of the SILL was examined
using exploratory factor analysis. While the SILL claims to be measuring six
types of strategies, the two factor analyses include as many as 1 5 factors.
Moreover, an attempt to fit the two administrations into a six-factor solution
results in a disorganized scattering of the questionnaire items. Finally, interviews
with participating students raised questions about the ability of participants
to understand the metalanguage used in the questionnaire as well as the
appropriateness of some items for a Japanese and EFL setting. The authors
conclude that despite the popularity of the SILL, use and interpretation of its
results are problematic.
本研究は、Oxford(1990)の外国語学習ストラテジー・インベントリー
(SILL)のEFL/ESL用日本語版の内部信頼性及び構成概念妥当性を実験と統計に
よって検証したものである。クロンバック・アルファ検定による内部信頼性
については、インベントリーの全項目は全体としては信頼性が高かったが、
6タイプのサブカテゴリーに分類されたストラテジーについては信頼性が低か
った。また、インベントリーを用いたテスト・再テストの相関は低く、全項
目では平均寄与率19.5パーセント、サブカテゴリーでは25.5パーセントであっ
た。構成概念妥当性検定のための説明的因子分析の結果は、6タイプのストラ
テジーが15因子に細分化されたこと、さらに、全項目を6因子に分けた結果、
それぞれの因子が無秩序に分類される結果となった。最後に、インタビュー
によって、この実験に参加した被験者学生にインベントリーの各項目の内容
理解について確認した結果、日本語がわかりにくく判断しいくい記述、日本
のEFLの状況では理解しにくい記述があることが明らかになった。以上のす
べてから、SILLの実用的評価にもかかわらず、それを用いること、また、そ
こから得た結果の解釈には問題が含まれているというのが、本研究の研究者
が得た結論である。

PDF: