Analyzing Writing Tasks in Japanese High School English Textbooks: English I, II, and Writing

Page No.: 
27
Writer(s): 
Mayumi Kobayakawa

 

A quantitative comparative analysis of writing tasks in English I, II, and Writing textbooks was conducted in this study. Writing tasks in the textbooks were classified into four categories: controlled writing, guided writing, translation, and free writing; and 14 subcategories. The results of the analysis show that both English I and II textbooks featured mostly controlled writing tasks and fill-in-the-blank with translation tasks, while Writing textbooks included various translation and controlled writing tasks. Overall, guided writing and free writing tasks rarely appeared in the textbooks analyzed. According to the Japanese government’s (MEXT) course of study, writing instruction is generally related to free writing tasks. Therefore, free writing skills are necessary to develop students’ practical communication abilities as defined by MEXT. These findings suggest that teachers need to support the development of practical communication abilities by proactively increasing the free writing activities in English classes.

高等学校英語教科書における「書くこと」の課題比較分析:英語Ⅰ・Ⅱ、ライティングについて

本研究では、英語Ⅰ・Ⅱ、ライティング教科書における「書くこと」の課題の量的比較分析を行った。分類方法としては、教科書の書く活動を制限作文、誘導作文、和文英訳、自由英作文の4つに大別し、さらにこれらの活動を14種類の課題に分類した。分析結果によると、英語Ⅰ・Ⅱ教科書では制限作文や日本文を見て一文埋める問題、ライティング教科書では和文英訳や制限作文の課題が多く設定されていた。全体的な特徴として、誘導作文と自由英作文の課題の占める割合は少なかった。「書くこと」に関する学習指導要領の記述内容は主に自由英作文の課題と関連していることから、文部科学省が定義する「実践的コミュニケーション能力」を育成するためには、自由英作文を書く技能が必要である。したがって、英語授業における書く活動では、自由英作文を書く機会を積極的に増やすことにより、「実践的コミュニケーション能力」の育成を支援する必要があると示唆される。

 

PDF: