Japanese college students’ perceptions of peer editing activities

Writer(s): 
Tomoka Kaneko

This study investigated the nature of interaction during peer editing activities between Japanese university students who were not familiar with these types of activities. Three participants from the same English class did peer editing activities in pairs. The data collection methods are: 1) video and audio taped observations; 2) interviews; 3) students’ original drafts; and 4) students’ revised drafts. The analysis of the data indicated that the students had little resistance to the peer editing activities and viewed the peer editing activities as an opportunity to exchange suggestions to make their writing better and thus were willing to accept the peer feedback. However, at the same time, the participants felt that there were limitations on the extent to which it was possible to deal with grammatical issues by themselves. This study shows that the participants’ good relationships as classmates contributed to their positive perceptions of the peer editing activities.

本研究では、ピア・エディティング活動の経験がない大学生がピア・エディティング活動にどのように取り組むかを調べた。同じ英語のクラスを履修する3人の大学生がペアでピア・エディティング活動を行った。データはビデオ録画・テープ録音をしながらの観察、インタビュー、ピア・エディティング活動前に書いた原稿、そしてピア・エディティング活動後に改訂した原稿である。データ分析の結果、学生にはピア・エディティング活動に対する抵抗がほとんどないことが分かった。加えて、原稿をよりよいものにするためのアドバイス交換の機会だとピア・エディテイング活動を捉えることにより、学生はパートナーからのフィードバックのほとんどを改訂に反映させていた。またそれと同時に、学生は文法事項を彼ら自身で解決することへの限界も感じていた。本研究において、クラスメートとしてのよい関係の構築がピア・エディティング活動に対する肯定的な認識につながることが明らかとなった。

PDF: