Effective instruction of shadowing using a movie

Writer(s): 
Yukie Saito, Yuko Nagasawa, & Shigeko Ishikawa

Shadowing is regarded as an effective way to improve listening, speaking, and reading. This paper introduces how shadowing can be effective for improving listening skills from Kadota’s (2007) theoretical point of view. Based on the theory and six steps of shadowing by Kadota and Tamai (2004), we present a classroom activity of shadowing for high school students using the movie Charlie and the Chocolate Factory. We also introduce the result of questionnaires collected from the students after the shadowing activity. The findings showed the shadowing practice using the movie and cooperative work produced a positive attitude among the students. Next we discuss how pair or group work activities using shadowing reduce student anxiety (socio-affective listening strategies), whether shadowing can help students become aware of prosodic features (meta-cognitive listening strategies), and how to make shadowing more effective.

シャドーイングとは読み手より一、二語遅れて、声を出して、聞こえてくる音声を影のように追いかけるという練習法であるが、近年リスニングだけでなく、スピーキングやリーディングにも効果的であることがわかってきた。この論文では、第一部でシャドーイングの有効性を論じると共に角田の理論(2007)からその有効性を科学的に裏付けする。第二部では、映画「チャーリーとチョコレート工場」を使用し、シャドーイングの効果的な六段階の練習法(2004角田と玉井)を用いて、実際に高校生が行ったシャドーイングの練習を紹介する。最後の第三部において、シャドーイングの効果的な導入について考察すると共に、高校生に行ったシャドーイングのアンケート結果を分析する。その結果明らかになったのは、シャドーイングに対する生徒の高い評価と、社会的情意(socio-affective)を考慮して採用したペアワークやグループワークが生徒から緊張を取り除いた事と、アクティビティを通して学生達が英語のプロソディックの特徴を理解するようになったということある。

PDF: