Using poems and short stories in writing classes

Writer(s): 
Peter Wells

This workshop demonstrated some ways of using poetry writing and story writing in EFL classes. The three main types of writing discussed were: short poems in free verse, haikus, and 50-word stories. In general, the argument for using literature in EFL classes is that the activity is more interesting than routine communicative tasks. Students become emotionally involved in what they are writing, which makes the process more meaningful. Also, there is a sense of achievement in producing a work of literature even while still at an elementary level. In the case of haikus and 50-word stories, the limitations imposed by the rules of the genres oblige the students to focus closely on formal features of language, such as pronunciation and grammar. Finally, the tasks are short enough to be done in collaboration, in the course of a single lesson, and they can be shared with fellow students. Students have the opportunity to use various presentational skills in these activities.

このワークショップでは、EFLのクラスにおいて、詩および物語の創作活動をどのように使うか、その方法を例示した。主に取り上げた三つの創作形式は、短い自由詩、俳句、そして、50語からなる物語である。一般に、EFLのクラスで文学を用いることの利点は、きまりきったコミュニケーション・タスクに比べ、より興味を喚起することにあるとされる。受講生が自分の書いている内容に心情的に入り込むため、書くという行為そのものがより意味深いものとなる。また、たとえ初級レベルではあっても、文学を創作することに達成感を覚えもする。また、俳句と50語の物語の場合には、その創作様式上の制限のため、受講生は音声と文法といった言語の形式的な面に大いに注意を払う必要にせまられる。最後に、このクラス活動は短い時間でできるので、ひとつの授業時間内に共同作業として行い、それをクラス全体で使うこともできる。また、これらの活動は、受講生がいろいろな発表の仕方を実際に使う機会ともなりうる。

PDF: