English and Japanese Vocative Use in a Multiethnic Community in Japan

Page No.: 
187
Writer(s): 
Michael Mondejar, International University of Japan

Vocatives, or forms of address, are crucial to the study of linguistics and social structures; however, research on their use is lacking, especially in terms of comparative and empirical studies. In this exploratory study, I attempt to address this issue by analyzing the use of English and Japanese vocatives in a multiethnic university in Japan. Results indicate that although English address forms predominate, limited usage of Japanese vocatives among non-Japanese provides evidence of language crossing, pragmatic transfer, translanguaging, and language socialization in the university community.

呼格、呼びかけの形式は、言語学や社会構造の研究において重要である。しかし、その使用に関する研究は、特に比較と実証研究の観点から不足している。本予備的研究では、多様な民族が学ぶ日本の大学における英語と日本語の呼びかけの使用を分析することによって、この問題を明らかにすることを試みた。その結果、英語の呼びかけ形式が優勢ではあるものの、外国人の中で日本語の呼びかけ形式が限定的に使用されており、大学コミュニティにおけるlanguage crossing、語用論的転移、translanguaging(言語交差使用)、言語社会化の現れであることを示した。

 
PDF: