English as a Lingua Franca: Towards Changing Practices

Page No.: 
378
Writer(s): 
Andrew Leichsenring, Tamagawa University; Paul McBride, Tamagawa University; Ethel Ogane, Tamagawa University; Brett Milliner, Tamagawa University

The Center for English as a Lingua Franca (CELF), an initiative of a private university in Tokyo, was founded with serious consideration given to the pedagogical implications of the widespread use of English as a lingua franca (ELF). Such deliberation is not yet prevalent among academics and practitioners who should be most affected by ELF (Seidlhofer, 2011). Most ELF users have different first languages and do not usually interact with speakers of English as a first language, but rather with other ELF users. The transformation occurring in English as it is being used as a lingua franca need not be viewed as unusual but can be seen as part of the process of language evolution (Seidlhofer, 2011). In this paper we consider the implications of this process for teaching and learning in Japan, report on research in progress, and discuss how an ELF perspective may influence current pedagogical practices.

ELFセンター(English as a lingua franca:国際共通語として英語)は、ある東京の私立大学において、先駆け的に設立された。背景には、国際共通語としての英語使用の普及があり、それを教育現場で実践的に取り入れることを目的としている。このような考え方は、ELFに最も影響があるべき研究者や教育者の間にまだ広まっていない(Seidlhofer, 2011)。ELF使用者のほとんどは、第一言語が異なり、英語を第一言語とする人との交流よりも他のELF使用者との接触の機会の方が多い。このようなELFとしての英語使用への移行は、特別なものと捉えられるというより、言語の進展と考えられる(Seidlhofer, 2011)。本稿では、日本での教育や学習におけるこの言語移行過程の在り方を探る。ELFが現在の教育実践の場でどのような影響を与えているのかについての中間報告である。

PDF: